令和6年度 離任式

 3月24日(月),終業式後,離任式が行われました。転出される7名の先生方から,東中生に向けて温かいお言葉や歌のプレゼントをいただきました。生徒会長が生徒を代表してお別れの言葉を述べ,お一人ずつに感謝の気持ちを込めて花束が渡されました。

           
           

           





3学期終業式

 3月24日(月),終業式が行われました。各学年の代表生徒が3学期の振り返りや4月から頑張りたいことを堂々と発表しました。校長先生からは,今年度の生徒の活躍を高く評価したことや進級するにあたり頑張ってほしいことが話されました。生徒指導主事からは,春休みの生活について指導がありました。心身共に健康で充実した春休みにしてください。

            



ふれあいコンサート ~𠮷田正記念オーケストラのみなさん&東中1年生~

 3月6日(木),村上市教育情報センターでふれあいコンサートが行われました。コンサートでは,弦楽器の生演奏を聴いたり,地域の方と一緒に唱歌を歌ったりしました。ヴァイオリンやチェロの美しい音色を近くで聴くことができ,貴重な経験となりました。とても素敵なコンサートでした。

           
           







第28回 卒授与式授与式

 本日,令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。卒業生65名は,新たな希望をもって村上東中学校を巣立ちました。村上東中学校で学んだことをこれからの人生に生かしてほしいと思います。

            
            




卒業式予行練習

 明日は,第28回卒業証書授与式です。今日の予行練習は,全校生徒が緊張感をもって行いました。2月中旬から,各専門委員会が「3年生に感謝の気持ちを伝えよう」と様々なイベントを企画し,実施してきました。明日は,思い出に残る温かく感動的な卒業式を全校でつくりましょう。

            
           




第2回 生徒総会

 2月14日(金),第2回生徒総会が行われました。生徒会書記局,各専門員会,各部活動が今年度の振り返りと来年度に向けて提言をしました。総会の終わりには,令和7年度の新書記局,新委員長への引き継ぎ式も行われました。

            
            






地元の「祭り」座談会に参加

2月12日(水),村上東中学校の2年生2名が地元の「祭り」座談会に参加しました。この座談会は,新潟県村上地域振興局が若者に地域への理解を深めてもらうことを目的としたもので,今年度は,歴史と文化,多くの関係者が携わる地域資源である「祭り」をテーマに行われました。祭り関係者と中高生が温かい雰囲気の中,交流・意見交換をしました。 

            







新入生保護者説明会

 2月10日(月),新入生保護者説明会を実施しました。はじめに,村上警察署の生活安全課の課長様から「携帯電話やインターネットのトラブル防止について」お話をしていただきました。その後,学習指導・生徒指導・部活動など,各担当が説明をしました。新入生と保護者の皆様が安心して4月8日(火)の入学式を迎えることができるように,職員一同,しっかりと準備を進めていきます。

            
            




音楽公開授業(2年生)

2月10日(月),2年生が音楽の授業で「映画音楽」を学習しました。オーケストラが奏でる音楽を分析し,音がもたらすイメージについて考えました。

            
            





 

第4回学校運営協議会

 2月5日(水),第4回学校運営協議会が行われました。協議会の前に5限の授業を参観していただきました。委員の皆様からは,「落ち着いて学習に取り組んでいる。」「とても楽しそうに授業を受けている。」と感想をいただきました。授業参観後,今年度の学校運営の振り返りと来年度の学校経営方針について協議をしました。その後,委員の皆さんと新生徒会三役が令和7年度の村上東中学校をよりよくするために意見交換をしました。「いろいろな意見を聞くことができて大変参考になった。」と生徒会三役が感想を述べていました。とても有意義な協議会となりました。

            
            

3年生「郷土村上未来創造学習」発表会

 1月31日(金),3年生が「郷土村上未来創造学習」の発表会を行いました。持続可能な村上市となるように,村上の良さを生かしながら,課題を解決するための企画を考え,提案しました。発表会を参観された地域や保護者の方々からは,中学生らしい柔軟な発想力や,村上市の現状をよく捉えた企画力をお褒めいただきました。

           
           




令和7年度生徒会書記局・専門委員長任命式

 1月14日(火),令和7年度生徒会書記局・専門委員長の任命式が行われました。新生徒会長より一人一人に任命書が渡されました。令和7年度の生徒会をリードする仲間に,全校から温かい拍手が送られました。

            



東中生の優しさと勇気に感動

 「村上東中学校の生徒に助けてもらって本当にありがたかった。転倒してケガをした私を両手で起こし,近くの家の人を呼びに行ってくれたのです。どうしてもお礼が言いたくて。」と,地域の方が来校しお話してくれました。村上東中の生徒の優しさと勇気に感動しました。これからも,困っている人に手を差し伸べることができる東中生でいてほしいです。