4月26日(土)、授業参観とPTA総会、部活動保護者会が行われました。PTA総会では、令和7年度の役員の承認、PTA活動について協議をしました。その後、学校から学習・生活・部活動・交通安全について説明をしました。また、市教委の方から、部活動の地域移行について説明がありました。今年度の授業参観・PTA総会もたくさんの保護者に来校していただきました。
村上市立村上東中学校Blog
村上東中学校公式Blogです。日々の活動の様子を配信していきます。
全校朝会(連休指導)
4月25日(金)、全校朝会で生徒指導担当が連休の過ごし方について指導を行いました。トラブルにならないための禁止事項や不審者に遭遇した場合の対処方法について重点的に指導しました。また、交通安全担当が自転車の乗り方や管理の仕方について指導を行いました。事故や体調管理に気をつけて、充実した連休にしましょう。
新入生歓迎会
4月10日(木)、新入生歓迎会が行われました。生徒会企画の東中クイズは、縦割り班で行いました。3年生がリーダーとなり、グループごとにクイズに答えました。その後は、専門委員会の説明や部活動紹介がありました。1年生に早く東中のことを知ってほしいという気持ちが込められた温かい歓迎会となりました。
学校生活オリエンテーション
4月9日(水)、学校生活オリエンテーションでは、学校のきまりや学習、部活動、保健室の利用の仕方について、各担当の先生から説明がありました。真剣に話を聞く全校生徒の姿を見て、これからの東中生の活躍が大いに期待されました。学校の主役は生徒一人一人です。みんなで協力し合い、互いを認め、思いやりの気持ちをもって、より良い東中学校をつくっていきましょう。
ふれあいコンサート ~𠮷田正記念オーケストラのみなさん&東中1年生~
3月6日(木),村上市教育情報センターでふれあいコンサートが行われました。コンサートでは,弦楽器の生演奏を聴いたり,地域の方と一緒に唱歌を歌ったりしました。ヴァイオリンやチェロの美しい音色を近くで聴くことができ,貴重な経験となりました。とても素敵なコンサートでした。
卒業式予行練習
明日は,第28回卒業証書授与式です。今日の予行練習は,全校生徒が緊張感をもって行いました。2月中旬から,各専門委員会が「3年生に感謝の気持ちを伝えよう」と様々なイベントを企画し,実施してきました。明日は,思い出に残る温かく感動的な卒業式を全校でつくりましょう。
第2回 生徒総会
2月14日(金),第2回生徒総会が行われました。生徒会書記局,各専門員会,各部活動が今年度の振り返りと来年度に向けて提言をしました。総会の終わりには,令和7年度の新書記局,新委員長への引き継ぎ式も行われました。
地元の「祭り」座談会に参加
2月12日(水),村上東中学校の2年生2名が地元の「祭り」座談会に参加しました。この座談会は,新潟県村上地域振興局が若者に地域への理解を深めてもらうことを目的としたもので,今年度は,歴史と文化,多くの関係者が携わる地域資源である「祭り」をテーマに行われました。祭り関係者と中高生が温かい雰囲気の中,交流・意見交換をしました。
新入生保護者説明会
2月10日(月),新入生保護者説明会を実施しました。はじめに,村上警察署の生活安全課の課長様から「携帯電話やインターネットのトラブル防止について」お話をしていただきました。その後,学習指導・生徒指導・部活動など,各担当が説明をしました。新入生と保護者の皆様が安心して4月8日(火)の入学式を迎えることができるように,職員一同,しっかりと準備を進めていきます。